う~ん・・・なんかジジぐさいねぇ
樋の補修に草むしり、引き続き樋ソージ、そして今や黄ばみの
スパイラルとなったマイカーのヘッドライト磨き。
再び草むしり、と運動はすっかり休み状態やが何やかんやと
身体は動かしている。
水槽に突っ込んでいる観葉植物の ポトス が大分と伸びた。
それが垂れ下がって、玄関の床タイルに這っているので
園芸用の支え棒を2本つなぎ1.5メートルほどの長さにし、
壁に横向け固定する。
ジジぐさいが、その棒にポトスを緑色の針金でくくり付けたった。

ポトスは強い日光に弱いけど、裏返っている葉っぱは
時間とともに自然と表替えってくるでしょう。

もっと伸びたら支え棒を『三』の字のよーに増やし、ポトスを
折り返し折り返しとジグザグにくくり付けて・・・
と ゆーよーな方法はもう一つやし、
ここにポトスを這わすのは似合わんな。。。