しょーむないブログにお立ち寄り戴き、ありがとうございます。
グダグダ綴っているうちに、1年が経過しようとしています。
今回で213本目の記事?になりますが、毎回思いつくまま書いている(練習内容
だけは毎回RUN後に下書き)ので、あとから読み返した時には自分でも恥ずかしい・・・。
かと言って、メンドーなので滅多に訂正することもなくそのままホッタラカシ。
ヘンテコな表現や誤字もあるでしょうが、今後ともお付き合いくださいませ。
【 練 習 内 容 】
2月 9日(水) 速めのジョグ 烏丸半島周回コース
11.5キロ ジョグ(5分02秒/k)
0.9キロ ダウン(6分17秒/k)
12.4キロ 合計 1時間3分30秒(5分07秒/k)以前の足底腱膜炎がブリ返す感じで、右足裏に少しヒビくが
途中でおさまったので安堵する。
2月10日(木) LSD16時S 3~2℃ 烏丸半島~湖周道路~葉山川~
16.2キロ 1時間46分45秒(6分35秒/k)手袋をしているにもかかわらず指先がツベたい。
葉山川は右岸の舗装していない方を走った(3kほど)ので
ここだけは脚の違和感を忘れることができた。
今月の走行 101.7キロ100kや200kを超えるとミョーに嬉しくなる。
スポンサーサイト
テーマ : マラソン
ジャンル : スポーツ
おめでとうございます。
もう何年もやられているイメージがあるんですけど・・(笑)
フレンドリーな文面でいつも楽しく読まさせて頂いております。
今後もリュウさん流の、愉快な書き込みを楽しみに
しております~(^O^)/
taketonさんへ
家族や知り合いにはこのブログはマル秘なもんで
小さな声で・・・ハイ、おおきに有り難うございます!
マラソンブログより寺院ブログを開設したほーがええかも
しれませんが、ほーすると時には教義上の頭を捻らなあかん
質問もくるやろーし、こんな風には書けヘンやろーし(笑)
懲りられずに2年目もマタマタよろしくお願いします。
わたしは早や?2年絶ち3年目に入っます・・よく続いてると自分でも感心しますね
まあー気楽にお互いにお付き合いよろしくです・・
大野マラソンのパンフがきました・・いよいよ・・伊代はまだー16だから・・・
全然関係ないが・・大野は60代の1発目?になります・・その前のあわらがあったけな・・
年金で県外遠征できるかも・・・
まっするさんへ
なにを2年も絶たれたのですか。
欲望、迷い、それとも・・・
〝1周忌〟なんて書かれるから義理堅くお返ししまっする
ではでは、週末は軽やかにロング走1発!は、どうでおまっするか。
筋トレしてないので1kgはやはり無理ですわ・・膝壊すだけです・・600gで充分です・・今日は600gつけて10kmロード・・雪はだいぶん溶けてますが・・・なんて北風がつめてーのなんの・・手袋つけても手がかじかんで・・東京では雪ですからね・・・
地デジも還暦もカウントダウンです・・・ことしは九頭竜あるんでしょうね・・なければ揖斐川か福地山・・そのほかで6時間制限なら行こう・・よろしく・・さぶーい・・風邪気をつけてね・・感謝
1周年おめでとうございます
1年で213本 2日に1本以上すばらしいです
私なんか5年で490本 今年中に抜かれてしまうかも
マスターさんへ
職業やら商売と直結してないので、気楽に綴っているうち
タマタマ増えていっただけですわ(笑)
増えていくにつれて、不便なことが・・・
あとから記事を探し出す方法は、カテゴリーを細かく分けた方が
よいのか、それとももっと合理的な方法があるのか、よく分かり
ません。他の分類方法があればお教えください。
ただブログって書きっぱなしで、そんなに後から振り返ってみるもの
でもないのかな・・・。