完走だけは
実際の出走者は9,085人(男7,908、女1,177)
内、完走者数が 7,490人。
完走率 82.4%
〔出走者数は若干相違してるかも〕
平均タイム 男 4時間05分
女 4時間16分
全体 4時間06分
制限時間は5時間10分、未完走者は各関門での足切りで
アウトになるランナーが大部分と思われるが、完走率ちょっと低いねぇ。

今回5回目の篠山の地、脚不調のためタイムは狙いようが
ないが、何としてもサブ4のうえ完走をと!
【1992年 バルセロナオリンピック 400M準決勝 レドモンド(イギリス)】
この一瞬のために日々トレーニングを重ねてきたのにも
かかわらず予期せぬ失意のアクシデント。
しかし、このような動画をみると(父親の手を借りたので失格ではあるが)
フィニッシュラインを踏むことが如何に重みがあって価値ある事、と
感じ入ってしまいます。
【 練 習 内 容 】
1月14日(土) ―
1月15日(日) ジョグ
草津川経由 湖周道路
9.4キロ スロージョグ(5分56秒/k)
5.0キロ ペース走(4分57秒/k)
2.0キロ ダウン
16.4キロ 1時間32分55秒(5分40秒/k)
ゆっくりRUNするつもりが、湖周道路で前方の
ジョガーを追い抜くためペース走に切り替え。
1月16日(月)
守山市民公園コース
2.7キロ ジョグ(5分13秒/k)
3.3キロ グランド6周(遅‐速‐遅‐速‐遅‐速)
WS100m×3本
4.0キロ ジョグ(5分07秒/k)
10.0キロ 合計 52分18秒(5分14秒/k)
グランド10周の予定がしんどくてできず。
今月の走行 66.3キロ